
グランプリ・コンサート2023
グランプリ・コンサート2023 クァルテット・インダコ 開催!
日本室内楽振興財団は、2023年11月、グランプリ・コンサート2023として『クァルテット・インダコ』の全国ツアーを開催いたします。
「グランプリ・コンサート」は、大阪国際室内楽コンクール&フェスタの3部門優勝団体による副賞の日本国内ツアーとして毎年全国各地で実施してまいりました。
本年2023年は、大阪国際室内楽コンクール2023第1部門弦楽四重奏において第1位を獲得したイタリアの弦楽四重奏団クァルテット・インダコをイタリア・ミラノから招聘して全国11か所で開催します。
是非会場で、クァルテット・インダコの演奏をご体感下さい。
詳細は決まり次第、順次発表いたします。

クァルテット・インダコ Quartetto Indaco, string quartet
エレオノラ・マツノ ヴァイオリン Eleonora MATSUNO, Violin
イダ・ディ・ヴィータ ヴァイオリン Ida DI VITA, Violin
ジャミアング・サンティ ヴィオラ Jamiang SANTI, Viola
コジモ・カロヴァニ チェロ Cosimo CAROVANI, Cello
クァルテット・インダコは、今日、同世代のイタリアの弦楽四重奏団の中でも特に注目を集めるアンサンブルであるとみなされている。フィエーゾレ音楽院とハノーファー音楽演劇大学(オリバー・ヴィレの指導のもと、室内楽の修士号を取得)を卒業後、キジアーナ音楽院でギュンター・ピヒラーのマスタークラスを受講。2017年にスコッティーズ賞、プレミオ・パオロ・ボルチアーニコンクールでファイナリスト選出、マンハッタン国際コンクールゴールドメダルなど数々の国際的な賞や奨学金を獲得している。“コンパクトなアンサンブルで、エナメル質と高揚感で満ちている”と表現され、クァルテットは、Brillant Classics、Ema Vinci、ミラノのSconfinarteなどに録音を残している。イタリアの著名な音楽祭や機関に招聘され、ヨーロッパ各地や海外でも定期的に演奏している。
Quartetto Indacoウェブサイト:https://www.quartettoindaco.com/
グランプリ・コンサート2023 全国スケジュール
日付 | 開演 | 公演地 | プログラム | 会場 |
---|---|---|---|---|
11/1(水) | 19:00 | 鳥取 | A | 鳥取市文化ホール |
11/3(金) | 14:00 | 静岡 | B | 沼津市民文化センター |
11/4(土) | 14:00 | 三重 | A/B※ | 三重県文化会館 |
11/6(月) | 19:00 | 大阪 | B | 住友生命いずみホール |
11/8(水) | 19:00 | 富山 | A | 富山県高岡文化ホール |
11/11(土) | 14:00 | 熊本 | A | 益城町文化会館 |
11/12(日) | 14:00 | 大分 | B | くにさき総合文化センター |
11/14(火) | 19:00 | 宮崎 | A | 小林市文化会館 |
11/17(金) | 19:00 | 神奈川 | B | 横浜市鶴見区民文化センター |
11/18(土) | 14:00 | 神奈川 | A | 海老名市文化会館 |
11/19(日) | 14:00 | 東京 | A | 浜離宮朝日ホール |
プログラム
【プログラムA】
P.ヴァスクス:弦楽四重奏曲第5番
L.v. ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第10番 変ホ長調 「ハープ」 Op. 74
F. シューベルト:弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 「死と乙女」 D. 810
【プログラムB】
L. ボッケリーニ:弦楽四重奏曲 Op.44-4 ト長調 G.223「ティラーナ」
M. ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調
F. シューベルト:弦楽四重奏曲第15番 ト長調 D887